Skip to content

Kosuke’s Garage

Just Do it Myself.

Visitor counter

Visits since 2020

サイト内検索

“Kosuke’s Garage”へようこそ。

大阪で活動している工作が好きな高校生です。
2年位前に8bitマイコンでHOゲージのスピードと進行方向の制御をするシステムを作りました。
今回は、そのシステムにポイントレールを追加しました。 どうぞご覧ください。

製作テーマ

  • HOPE2020 (56)
  • HOPE-2022 (2)
  • Maker Faire (38)
  • 動画 (23)
  • HOゲージ制御 (85)
  • 電気工作 (20)
  • プログラミング (15)
  • 考え (14)
  • リレー制御 (6)
  • ホバークラフト (13)
  • 模型ボート (4)
  • STARTRECKゲームのフローチャート解析 (8)
  • ライトプレーン(飛行機) (9)
  • 紙工作 (17)
  • 木工作 (20)
  • XYプロッター (5)
  • コンピュータの組み立て (4)
  • スケッチ (3)
  • LEGO (1)
  • 工作 (10)
  • ラジオ (3)
  • 紙飛行機 (2)
  • ロボットハンド (2)
  • 音楽 (2)
  • 買い物 (3)
  • 博物館 (3)
  • Legacy8080 (8)
  • 未分類 (23)

タグ

動画 電子回路 実用品 失敗 HOゲージ ラフスケッチ 音楽 三面図 回路図 実体配線図 配線 動作確認 自動運転 PPI接続基板 モーター制御回路 ホール素子IC リレー プログラミング フローチャート 無線 計画 電子工作 紙工作 電源装置 ラジオ startreck ホバークラフト 工具 木工作 船外機モーター ゴム動力模型飛行機 角銅機 Legacy8080 ファン 模型ボート 買い物 部品 豆知識 夢の図書館 所沢航空発祥記念館 スタジオミド 電子工作マガジン 模型とラジオ 子供の科学 考え

YouTube CH.

Site Logo

© 2020-2023 Kosuke’s Garage
  • トップページ
  • 過去のプロジェクト
  • 2015’s games
  • 20220521-HTML_TEST
  • HOPEシステム紹介動画

Category: 動画

HOPE-2020自動運転テストVer.2(踏切・手動制御)

HOPE-2020自動運転テストVer.2(踏切・手動制御)

【動画】4つのホール素子ICセンサーで、踏切開閉・手動制御を実現しました。

1 Apr - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
HOPE-2020の自動運転(駅発車時の音楽)

HOPE-2020の自動運転(駅発車時の音楽)

【動画】電車出発に音楽を流すようにしました。曲は「おてんば恋娘」です。

- by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御 プログラミング
自動運転テスト(駅が4つで踏切進入)

自動運転テスト(駅が4つで踏切進入)

【動画】自動運転ができました。ホールICセンサーで電車を監視して踏切開閉や行き止まりで折り返し運転します。

28 Mar - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
迫る!HOPE-2020(動画)

迫る!HOPE-2020(動画)

8bitマイコンを利用して鉄道模型HOゲージを自動運転するシステムです。 中学で学ぶオームの法則で理解できる回路で、列車制御できます。

5 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
HOPE-2020番外編

HOPE-2020番外編

HOPE-2020のカッコイイ動画を撮ろうと、楕円の線路を周回。HOPE-2020は正常に動きましたが、HOゲージ車両がうまく動きませんでした。

3 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
HO車輌制御の動画撮影

HO車輌制御の動画撮影

2020年02月02日に、HOゲージ車両をLegacy8080を使って制御する様子を動画に撮りました。線路汚れでトラブル続出も撮影できました。

2 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
LED点滅確認プログラム

LED点滅確認プログラム

Legacy8080というマイコンを間に接続してプログラムの作成と動作テストをしました。

7 Jan - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 動画 HOゲージ制御
オーディオスピーカー製作

オーディオスピーカー製作

オーディオアンプキットでアンプを作りました。L字金具で自作の木製ケースも作り、聴いたことのない立体的な音楽を聴くことができました。

18 Sep - by Joe-90 - 0 - In 動画 電気工作 音楽
東京電気通信大博物館

東京電気通信大博物館

東京電通大の博物館(UECコミュニケーションミュージアム)で発明家エジソンが約100年前に作ったエジソン蝋管蓄音機の音を聴きました。

5 Aug - by Joe-90 - 0 - In 動画 リレー制御 博物館
初めてのMaker Faire TOKYO2019(2日目)

初めてのMaker Faire TOKYO2019(2日目)

Maker Faire Tokyo2019に行きました。手のひらサイズの乗れる小さな本物のバイク、高校生が作った機関車などがありました。

4 Aug - by Joe-90 - 0 - In Maker Faire 動画 HOゲージ制御

Posts navigation

Page 1 Page 2 Page 3