前回とは世代の違うコンピュータを組み立てました。マザーボードにはいろいろなものが載っていて、見ていて飽きません。
Author: Joe-90
PPI接続基板に足を取付
PPI接続基板に足が無かったので、足を取り付けました。 金属の足は静電気などを通してしまう危険があるので、ゴム足にしました。
リレー、ソレノイド回路
リレー、ソレノイドを使いこなせることは、XYプロッタを自作するためには必須です。少しずつ勉強していきます。
PPI接続基板のLEDを光らせる
【この記事は製作途中です】 2019-05-10 BASICでインターフェース基板のLEDを光らせます。 プログラムはJavaScriptしかしたことがないですが、考え方は同じでした。 動作確認 ◀ 前のページへ戻る ◀ 未来の投稿|
初めてのMaker Faire Kyoto2019
2019年5月4日に、はじめて、Maker Faire Kyotoに行きました。思っていたよりたくさんの展示があって、ワクワクしっぱなしの1日でした。自分でも作ってみたいものがありました。
船外機モーター付き模型ボート(2)
船外モーター付き模型ボート(その2)です。細身の船体で色も前回より工夫しました。塗装が面白かったです。
模型ボート製作の失敗
船外モーター付き模型ボート製作は、最初の時の印象とは違って、次から次へとよく考えたら分かるしなかったはずの失敗をしてしまいました。
角胴機の製作
ゴム動力模型飛行機の角胴機を作りました。角動機の翼に貼り付ける薄紙は、真四角ではなく、綺麗に翼の縁から5㎜ぐらいで切らなければならないと知りました。
船外機モーター付き模型ボート
船外モーター付き模型ボートを作りました。フルスクラッチ、組み立て、塗装、漏水検査、進水式と模型製作フルコースでした。
ゴム動力室内模型飛行機の製作
所沢航空記念博物館の室内模型飛行機製作教室に参加しました。とてもよく飛びました。隣の列のベテランの人達の飛行機も見せて貰いました。