BEEP n:音を鳴らす

7Apr - by Joe-90 - 0 - In プログラミング
#ZB3BASICの辞書

ZB3BASICを学んでいると、分からないことがたくさんあったので、辞書を作ることにしました。

《書き方》BEEP n 
n:0~255の整数
《意味》変数nの高さの音を約0. 1秒間出力します。
《プログラム》

FOR A%=1 TO N%
BEEP INT(50000 / S%)
NEXT A%

N%= (鳴らしたい秒) / 0.1
S%=周波数

《注意すること》
nは整数でなければなりません。整数÷整数でも、答えが小数になってしまうと、エラーになってしまいます。エラーでも、プログラムは動きますが、違う音が鳴ります。

《準備》音階が決まっている時
1.音階を決める。
2.周波数Fを調べる。
例)音階の周波数は、https://tomari.org/main/java/oto.htmlを参考にしました。
3.n=INT(50000/F) INTは、小数を切り捨てて整数にする命令

《例》0.5秒間 “ラ” ( 440.00Hz )を鳴らしたいとき

FOR A%=1 TO 5
BEEP INT(50000 / 440)
NEXT A%

《その他》

音の特徴

中央の “ラ”は440Hz、
1オクターブ上の “ラ” は440Hz上の880Hz、
1オクターブ下の “ラ” は220Hz 下の220Hz

音は波です。
音の波形は、音色を表します。
音の周波数は、高さを表します。
周波数が高い程、周期は短く、高い音になります。
周波数が低い程、周期は長く、低い音になります。

◀ 前のページへ戻る

◀ 未来の投稿過去の投稿▶