Skip to content

Kosuke’s Garage

Just Do it Myself.

Visitor counter

Visits since 2020

サイト内検索

“Kosuke’s Garage”へようこそ。

大阪で活動している工作が好きな高校生です。
2年位前に8bitマイコンでHOゲージのスピードと進行方向の制御をするシステムを作りました。
今回は、そのシステムにポイントレールを追加しました。 どうぞご覧ください。

製作テーマ

  • HOPE-2022 (3)
  • HOPE2020 (56)
  • Maker Faire (42)
  • 動画 (23)
  • HOゲージ制御 (87)
  • 電気工作 (20)
  • プログラミング (17)
  • 考え (14)
  • リレー制御 (6)
  • ホバークラフト (13)
  • 模型ボート (4)
  • STARTRECKゲームのフローチャート解析 (8)
  • ライトプレーン(飛行機) (9)
  • 紙工作 (17)
  • 木工作 (20)
  • XYプロッター (5)
  • コンピュータの組み立て (4)
  • スケッチ (3)
  • LEGO (1)
  • 工作 (10)
  • ラジオ (3)
  • 紙飛行機 (2)
  • ロボットハンド (2)
  • 音楽 (2)
  • 買い物 (3)
  • 博物館 (3)
  • Legacy8080 (9)
  • 未分類 (30)

タグ

HOPE-2023 apply-photos 18編集中 apply-videos 編集中 BASIC アイデア Maker Faire 動画 電子回路 実用品 失敗 HOゲージ ラフスケッチ 音楽 三面図 回路図 実体配線図 動作確認 自動運転 PPI接続基板 モーター制御回路 リレー プログラミング フローチャート 無線 計画 電子工作 紙工作 ラジオ startreck ホバークラフト 工具 木工作 船外機モーター ゴム動力模型飛行機 角銅機 Legacy8080 模型ボート 買い物 部品 豆知識 スタジオミド 子供の科学 考え

YouTube CH.

Site Logo

© 2020-2023 Kosuke’s Garage
  • トップページ
  • 過去のプロジェクト
  • 2015’s games
  • 20220521-HTML_TEST
  • HOPEシステム紹介動画
第三級アマチュア無線技士、合格

第三級アマチュア無線技士、合格

第三級アマチュア無線技士の試験に合格しました。中2のうちに合格したかったので嬉しいです。

11 Mar - by Joe-90 - 0 - In ラジオ
Maker Faire Kyoto 2020に向けてのレイアウト案

Maker Faire Kyoto 2020に向けてのレイアウト案

MFK2020で、僕のブースにモノづくりの好きな人が面白がって来てくれるような展示になるように考えてみました。

10 Mar - by Joe-90 - 0 - In Maker Faire
チャタリング防止回路について

チャタリング防止回路について

チャタリングとは、機械的なスイッチのON-OFFをしたときに接点のブレや、接触が悪い時などにON-OFFを繰り返すこと。

9 Mar - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
毎月「工作学習費」をもらえることになりました。

毎月「工作学習費」をもらえることになりました。

貯金して、やりくりして、大物を買うのも自由。使途は、工作に関係するものに限定。毎月の使途報告をすれば翌月も全額貰えます。

- by Joe-90 - 0 - In 考え
自作LEDテスターのテスト

自作LEDテスターのテスト

3種類のLEDを、自作のLEDテスターを使って調べてみました。LEDの色によって、横からの木戸が違いました。

8 Mar - by Joe-90 - 0 - In 電気工作
LEDテスタの製作

LEDテスタの製作

LEDテスタが完成しました。 写真は青色LEDを10mAで点灯させたときの写真です。

- by Joe-90 - 0 - In 電気工作
ホール素子IC基板製作(3/6-7)

ホール素子IC基板製作(3/6-7)

ホール素子IC基板を作りました。回路は既に作っていたので簡単でしたが、LEDを実装するなど工夫を加えました。

7 Mar - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
ホール素子IC基板回路図完成奮闘記(2/28~3/5)

ホール素子IC基板回路図完成奮闘記(2/28~3/5)

ホール素子IC基板を作りました。 数々のミスを重ねながら完成形まで仕上げました。

6 Mar - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
Maker Faire Kyoto 2020へ出展決定

Maker Faire Kyoto 2020へ出展決定

2020/02/28に、HOPE-2020の自動制御システムの出展申し込みについての結果連絡が来ました。出展が承認されました。嬉しいです。

28 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
挑戦して思った改善したいこと

挑戦して思った改善したいこと

挑戦しみて、改善したい点がみつかりました。文書管理と、データシートの読み方です。まだうまくできないけれど頑張ります。

9 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 HOゲージ制御

Posts navigation

Page 1 … Page 9 Page 10 Page 11 … Page 24