Skip to content

Kosuke’s Garage

Just Do it Myself.

Visitor counter

Visits since 2020

サイト内検索

“Kosuke’s Garage”へようこそ。

大阪で活動している工作が好きな高校生です。
2年位前に8bitマイコンでHOゲージのスピードと進行方向の制御をするシステムを作りました。
今回は、そのシステムにポイントレールを追加しました。 どうぞご覧ください。

製作テーマ

  • HOPE-2022 (3)
  • HOPE2020 (56)
  • Maker Faire (42)
  • 動画 (23)
  • HOゲージ制御 (87)
  • 電気工作 (20)
  • プログラミング (17)
  • 考え (14)
  • リレー制御 (6)
  • ホバークラフト (13)
  • 模型ボート (4)
  • STARTRECKゲームのフローチャート解析 (8)
  • ライトプレーン(飛行機) (9)
  • 紙工作 (17)
  • 木工作 (20)
  • XYプロッター (5)
  • コンピュータの組み立て (4)
  • スケッチ (3)
  • LEGO (1)
  • 工作 (10)
  • ラジオ (3)
  • 紙飛行機 (2)
  • ロボットハンド (2)
  • 音楽 (2)
  • 買い物 (3)
  • 博物館 (3)
  • Legacy8080 (9)
  • 未分類 (30)

タグ

HOPE-2023 apply-photos 18編集中 apply-videos 編集中 BASIC アイデア Maker Faire 動画 電子回路 実用品 失敗 HOゲージ ラフスケッチ 音楽 三面図 回路図 実体配線図 動作確認 自動運転 PPI接続基板 モーター制御回路 リレー プログラミング フローチャート 無線 計画 電子工作 紙工作 ラジオ startreck ホバークラフト 工具 木工作 船外機モーター ゴム動力模型飛行機 角銅機 Legacy8080 模型ボート 買い物 部品 豆知識 スタジオミド 子供の科学 考え

YouTube CH.

Site Logo

© 2020-2023 Kosuke’s Garage
  • トップページ
  • 過去のプロジェクト
  • 2015’s games
  • 20220521-HTML_TEST
  • HOPEシステム紹介動画

Category: Maker Faire

ホール素子IC基板回路図完成奮闘記(2/28~3/5)

ホール素子IC基板回路図完成奮闘記(2/28~3/5)

ホール素子IC基板を作りました。 数々のミスを重ねながら完成形まで仕上げました。

6 Mar - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
Maker Faire Kyoto 2020へ出展決定

Maker Faire Kyoto 2020へ出展決定

2020/02/28に、HOPE-2020の自動制御システムの出展申し込みについての結果連絡が来ました。出展が承認されました。嬉しいです。

28 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
迫る!HOPE-2020(画像)

迫る!HOPE-2020(画像)

”HOPE-2020”は、 HO gauge Programmed Environmental 2020 という意味です。僕のMakerとしてのHOPE、希望の気持ちを込めています。

5 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
迫る!HOPE-2020(動画)

迫る!HOPE-2020(動画)

8bitマイコンを利用して鉄道模型HOゲージを自動運転するシステムです。 中学で学ぶオームの法則で理解できる回路で、列車制御できます。

- by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
HOPE-2020番外編

HOPE-2020番外編

HOPE-2020のカッコイイ動画を撮ろうと、楕円の線路を周回。HOPE-2020は正常に動きましたが、HOゲージ車両がうまく動きませんでした。

3 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
YouTube Ch.デビュー

YouTube Ch.デビュー

Kosuke's_Garageというチャンネル名でYouTuberデビューしました。これから、製作記録や途中経過を、アップしていきます。ぜひご覧ください。

- by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
HO車輌制御の動画撮影

HO車輌制御の動画撮影

2020年02月02日に、HOゲージ車両をLegacy8080を使って制御する様子を動画に撮りました。線路汚れでトラブル続出も撮影できました。

2 Feb - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire 動画 HOゲージ制御
HOPE-2020を説明する

HOPE-2020を説明する

小学校の先生と3年生にHOPE-2020を紹介しました。始め、プラレールなどのような電池入りの電車だと勘違いされました。

13 Jan - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
購入部品の確認

購入部品の確認

購入した部品を床に並べて一つ一つ確認していきました。並べてみると、買い忘れに気づきます。最初の時は、電線を買い忘れていました。

30 Dec - by Joe-90 - 0 - In HOPE2020 Maker Faire HOゲージ制御
初めてのMaker Faire TOKYO2019(2日目)

初めてのMaker Faire TOKYO2019(2日目)

Maker Faire Tokyo2019に行きました。手のひらサイズの乗れる小さな本物のバイク、高校生が作った機関車などがありました。

4 Aug - by Joe-90 - 0 - In Maker Faire 動画 HOゲージ制御

Posts navigation

Page 1 … Page 3 Page 4 Page 5