知らずに作ったホバークラフトもどき

16Apr - by Joe-90 - 0 - In ホバークラフト 紙工作 木工作
2019-04-17

知らずに作ってしまったホバークラフトです。

良くわからず、よく考えないで、ネット上を探して適当に作ってしまったホバークラフトです。ここに載せるかどうか迷いましたが、僕の原点になると思うので、載せておくことにしました。

正しいホバークラフトを作ることにします。

まずは、図面を書いて、バルサ材を仕入れて、
昔の模型雑誌にあるように、バルサ材で骨組みを作り、
厚紙でボディーを貼り、スカートを装着することにします。


経緯

PC用のファンは夢の図書館の吉崎さんに貰ったので、このホバークラフトを作ったことをメールで知らせました。そうして、吉崎さんは、この僕が作ったホバークラフトもどきに大変に驚かれました。夢の図書館にある、昔の「子供の科学」のホバークラフト製作の記事を送ってくださいました。

その時に頂いたコメントをここに載せておきます。
これを守りながら、この後ホバークラフトをつくりました。

ホバークラフトは、「エアークッション」で僅かに浮上する乗り物です。
空気の噴射で浮上するものではありません。(ドローンではありません)

底面積が広い方が、「エアークッション」効果が高くなりますが、大きくするとそれだけ重くなるので浮きません。
飛行機の主翼と同じようにバランス設計が必要です。

同じ空気圧と重量なら・・・・
空気室の底面積は広い方が有利です。
空気室の高さが低い方が有利です。

という訳で、カップ麺の裏返しシリーズは「ホバークラフト」ではありません。

スカートは、空気室の空気圧を逃がさないようにするために装着します。
走行の妨げにならないようにデザインします。

模型とラジオ79年6月号の製作記事のスカートの
装着方法が説明されています。

重量、空気量、空気室の空気圧、底面積の広さ、スカートが
うまく空気を逃がさないで走行の邪魔にならないかがポイントです。


覚えておくこと

模型の「ホバークラフト」の設計が出来る人は、本物のホバークラフトの設計もできます。

何事も原理や理論を理解してから設計と製作、試験飛行などを行うのが無駄が少ないです。

原理や理論を理解しないで自己流を続けるのは、無駄になります。


◀ 前のページへ戻る

◀ 未来の投稿過去の投稿▶